BSブレイスクイック(巻き爪矯正)
ドイツ生まれの痛くない巻き爪矯正
B/Sブレイスクイック
- 足の爪が内側に巻き込んで痛い。
- 深爪にしていたら痛み出した。
- 靴を履くと爪が痛い。
- 足の爪が痛くて立ち仕事が辛い。このようなあなたの悩みに応えます。
巻き爪、あきらめていませんか?
痛くない巻き爪矯正をあなたに。
痛くない! 短時間でできる! 安全!
B/Sブレイスクイックとは、ドイツ製のシートを使って巻き爪を矯正する最新の方法です。
特殊な専用のシートを爪に装着し、張力により爪を持ち上げ爪が内側に生えていこうとするのを防ぐ働きをします。
施術中・施術後は、ほとんど痛みがなくなるのも大きな特徴です。
今までの、巻き爪治療ならば手術などをする必要があったのですが、それもなく簡単に施術ができるのもポイントです。

そもそも、巻き爪ってなに??
巻き爪とは、爪が丸く彎曲し皮膚を巻きこむように変形した状態です。
巻き込む形や深さの程度によっては、爪が皮膚に食い込んで炎症を起こすことがあり、それを陥入爪(かんにゅうそう)と呼びます。
その場合、出血または化膿を併発することがあります。
また、彎曲がひどくなると爪が指の肉を挟む形になり、陥入していなくても痛みが発生する場合があります。
巻き爪になる原因は、様々です。
そんな巻き爪も、B/Sブレイスクイックなら簡単に矯正ができます。
しかも痛くない!!
B/Sブレイスクイックとは?
B/Sブレイスクイックとは、ドイツ製のシートを使って巻き爪を矯正する方法です。
特殊な専用のシートを爪に装着し、張力により爪を持ち上げ爪が内側に生えていこうとするのを防ぐ働きをします。
施術中・施術後は、ほとんど痛みがなくなるのも大きな特徴です。
またこのB/Sブレイスクイックは半透明の小さな板状のシートなので凹凸も目立たずペディキュアをすることも可能です。
改善にかかる期間は、個人差によって様々ですが、6~9カ月程で症状に改善が見られます。シートは月に一度の取り換え施術で済みますので、とても簡単です。
1 施術時、装着時に痛みがない。
特殊な専用のシートを爪に装着するだけで、痛みはほぼありません。
2 短時間で装着できる
1枚あたり約15分程度で装着が可能です。
3 安全である
装着の際は、皮膚や爪を傷つけません。至って安全です。
また、スタッフ全員が研修を受けB/Sブレイスクイック巻き爪矯正ディプロマ取得しています。
4 日常生活への制限が無い
シートの凹凸があまりないのでペディキュアも可能です。
5 約1ヶ月に一度の張り替えでよい
特殊な専用のシートを爪に装着するだけで、痛みはほぼありません。
B/Sブレイスクイック 安心・安全の施術
フォアネイルにおけるB/Sブレイスクイック巻き爪矯正は、薄い樹脂プレートを、痛む爪の上に接着剤で貼るだけですので、外科手術で行われる、 爪や皮膚の切除はなく、爪に穴を開けることもありませんので、施術中は全く痛みを感じません。
また、薄いプレートですので、その後マニキュアを塗ることも可能です。ほとんどの方の場合、装着後に痛みは軽減し始めます。
フォアネイルでは、スタッフ全員がB/Sブレイス巻き爪矯正の講習を受講し、B/Sブレイスクイック巻き爪矯正ディプロマを取得しています。


いたってシンプルな施術
左図のグレーの部分にプレートを張ると、
プレートの強力な聴力により爪の両端が持ち上げられます。
プレートの強力な聴力により爪の両端が持ち上げられます。
図の色は故意的にグレーにしています。
実際のカラーはほぼ無職透明です。
フォアネイルでのB/Sブレイスクイック 施術例
20代女性

1回目
2回目

1回目

2回目

1回目

2回目

3回目
BSブレイスクイック
4,000円/1本
おすすめ
BSブレイスクイック
7,000円/2本巻き爪ケアに関する注意事項
※内出血、化膿してる方、爪白癬・傷がある・爪が割れている・爪が薄い場合は施術をお断りさせていただきます。
※毎日のジョギングなどの運動・サウナ・先の詰まったヒールなどは外れやすい原因になるのでご注意ください。
(痛みが緩和した場合でもその後、先が細くヒールの高い靴の利用などで再発する可能性あり)
※1週間で剥がれたor浮いてきた場合…1週間以内であれば張替させていただきますのでご安心ください。
※無理に剥がすと爪が痛むこともありますのでご注意ください。
※矯正の力が強すぎてズキズキ痛む場合…表面を薄くし張力を弱めます。帰宅してから万が一なにか違和感がある場合には速やかにご来店ください。
※予約の変更は2日前までとなります。前日、当日の日にち変更、無断遅刻、キャンセルは割引なし、チケットの場合は1回消化となりますのでご注意ください。
※剥離されてる場合など、お客様自身が気づいていないor判断できない場合も多いので、次回ご来店頂いても、こちらの判断で施術不可の場合もあります。